2013年8月31日土曜日

オープン前の豊橋店をチラ見

前回のブログで書いていますが、 9月14日にリビルドデザイン豊橋店がオープンします。
空き店舗だったところをリフォーム。(得意ですから)
こちらの雰囲気を残しながらも 異なる空気感があります。 何しろスペースが広い!
商談用のテーブルだけでも4種類。 
Mさん好みのガラステーブルがいっぱい。(誰が毎日 指紋をふきとるんでしょうね。私は知りませんよ。)
先日、 Aさん(私)も豊橋店に連れて行ってあげるねと言われ、 なぜかバケツ、モップ、ガラスクリーナー、雑巾を持たされて行って参りました。 経費削減でプロのお掃除屋さんには頼まないんだなあ。しかも ヘトヘトになって遅めのランチに出かけたら この世のものとは思えないほどの コシのない蕎麦を食べさせられ 自称セレブ事務員は夕方 ボロボロでした。





豊橋支店入った所

豊田にはない受付カウンター。
でも Gさんがニッコリ笑顔で出てきます。






ゴージャスな大理石テーブル。
男性4人でも持ち上げるのがやっと。
セッティングのお手伝いに来るはずの
某社のO森君が遅くきたのがねぇ…










赤が大好きなMさんが選んだソファ。
市松模様のフロアに映えます。
私(A)はもうこの上で寝転がった。












 豊田とおそろいの木のテーブル
壁にはおなじみの車も。

 



 撮影用のカメラがありますが、 
これでGさんとmさんをパチリ。っていうか
カシャカシャカシャ(プロカメラマンだもの)

この日だけ いつもの変わり果てた姿の
二人が別人のようにかっこよく、美しかった。
でも 今日はもう元通り。(どうしてかなぁ、やればできるのに)





今日のチラ見せはここまで。
次回 豊橋店をご紹介するときは完成された状態でしょう。 
オープンイベントは9月の2週目と3週目の2週連続で開催します。
お客様のお越しを心よりお待ちしております。
場所はこちら

  
リビルドデザイン株式会社
豊橋支店

豊橋市大村町字大賀里79
フリーダイヤル 0120-63-5670


















2013年8月10日土曜日

リビルドデザインからお盆休みのお知らせ

皆様にお盆休みのお知らせ

リビルドデザインは8月11日(日)から8月15日(木)までお休みいたします。
お休みの間 みんな何するのかしら?
ちょっと聞いてみますね。

Mさん 「別に。 明日? なんにも… ミニ(公道を走れない)のそうじでもするかな。」

Mさんは家族みんながどこぞにおでかけしてしまってしばらくひとりぼっち。孤独に弱いのに。
明日 車のそうじをしたらそのあとはな~んもすることないみたい。

Gさん 「別に。 とりあえず工事中の豊橋支店は見に行くけど」

Gさんは9月14日の豊橋店オープンに向けて改装中の現場が気になってるんです。しかし、あなたまで「別に」とは


mさん 「お休みの間? そうじ!!!」

わかりますよ、さぞかしお汚れになっていることでしょう。心ゆくまでおそうじしてください。

さて、私(事務員)は まずお盆休みが15日までだということをこのブログのおかげで知りました。
18日(日)までだと信じこんでいました。 危なかった。
私は ぼうぼうの庭をきれいにする!と言いたいところですが、暑いからやりません。

暑いときのリビルドデザインのおやつはこちら。
抹茶金時ミルク。
抹茶は 春にMさんが買ったお抹茶を溶いて蜜に混ぜ込んだ本物。
あずきは Mさんだけ抜き。あれは「おばあさんが食べるもの」ですって。
たまにリビルドデザインのおやつタイムに居合わせた方には お出ししてます。
先日、 とある金融関係の方にお出しして 「ブログに召し上がっている姿を載せていいですか?」
とお聞きしたら 「だ!だめですよ。」でした。






ともあれ、 厳しい暑さが続いておりますので 皆様もお体お大事になさってくださいませ。






2013年8月5日月曜日

リビルドデザインのメンバーに歌ってもらいたいのは

って話を以前のブログに書きかけにしていました。
あまりリフォームに関係ない話ですし どこかの施工例を紹介したついでになんて考えていたのですが、 たまには事務所の様子とか 人物紹介でもいいですよね。
私はリビルドデザインの3人の声は とっても好きで、 まだ一度も歌っていただいたことはないですが、
Mさんには  ぜひぜひプリンスの曲を。 「パープルレイン」が最高ですが、
「レッツゴークレイジー」でも。 あ~、 このブログを本人が読んだ後 間違いなく
「ねえねえ、 プリンスって誰? 僕 知らない」というんでしょうね。知らないほうがいいかも。
Gさんは バラード。
少し前に「歌って歌って!」とお願いしたら、
「え~、 もうシャウト系は歌えないよぉ」
(いや、シャウトしなくても…)
浜田省吾の曲。 いいねぇ。 バラード向きの声なんですよ。
次は リビルドデザインのハイジことmさん。
声がかわいいでしょう?
洋楽ロックはとても無理。
かなり古いですが、 ルクプルの曲でしょうね。
最後に事務員の私ですが、 私は10代の頃からどっぷり洋楽ロックの人ですから、もちろん
英語の曲。 そういえばMさん まだすっごい下手くそでしょうが、自宅でドラムの練習をしていたはずですから、 年末までにレディー・ガガの「ボーン・ジス・ウェイ」のイントロが叩けるようになったらリビルドデザインの忘年会には ガガと同じ衣装で歌ってあげましょう!!!!!
いやぁ 忘年会が楽しみだわ。

サンダーバードな事務所

今日(8月5日)Mさんに ぽろっと
「最近、 ブログほったらかしだよ」 と指摘されてしまって あわてて事務員Aはこうしてうちまくっています。ネタはいっぱいあるので困りません。
以前、 ブログで
「またこの話の続きは次回に」などと書いて それっきりになっているものが多々あるので
それらを少しずつ片づけていこうと思います。
まずは
リビルドデザイン事務所に入ってすぐ左にあるガラステーブルのなかに飾ってある
サンダーバードに登場する車のミニチュア。
今年はトヨタのピンクのクラウンが話題になっていますが、元祖 ピンクの高級車といえば
やはりこれでしょう。
国際救助隊ロンドンエージェントのレディペネロープが乗るピンクのロールスロイスのFAB1

私は今年のお正月明けからこちらで細々と働き始めたのですが、 事務所に入ってまず感動したのがこのミニチュア。なぜなら 何を隠そう私はサンダーバードの大ファン。 なれるものなら
ペネロープになりたかったほど。(たまにボンドガールになりたい時期もありましたが)
それをMさんに話したら、すっかり盛り上がってしまい(もしかしたらMさんはスコット・トレーシーになりたかったのかしら?) 
気づいたら このミニチュアに乗るペネロープを作るはめに。
シャネル風のスーツを着せ、 金髪はシルクの糸を工夫して(Mさんのアイデアでなんとか)
とーってもエレガントなお人形ができあがりました。 またみなさん見にいらしてくださいね。
で、 しばらくはそのピンクのロールスロイス後部座席にひとりで座っていたペネロープでしたが、
あるときMさんが
「やっぱりさぁ、 パーカーいないとだめでしょう。Aさん作ってよ。」
これは社外秘ですが、 パーカーの衣装のためにカーテンのサンプルが使われました。
ただ、 サイズが大きめで FAB1から はみ出し気味。 また 時間に余裕ができたら、
作り直します。 
国際救助隊の青い帽子を作るからみんなでお台場のサンダーバード博に行こうとみんなを誘った私でしたが、誰もつきあってくれませんでした。 面白くないので、来年のコスプレサミットには なにがなんでもリビルドデザイン一同で参加します!
mさんはハイジ
私はクララ
Mさんはガッチャマンのカッツェ
Gさんはラオウ
想像しただけでも楽しいでしょう?

社長のお誕生日

7月19日は リビルドデザインの社長Mさんこと浩さんのお誕生日。
優秀な事務員である私は もちろん前々から準備をして盛大な誕生パーティをするはずでしたが (本当は19日だったことをすっかり忘れていた)、前日の18日
Mさん「あ~あ、ぼく明日**歳になっちゃうんだ」     *注(年齢は伏せてあります)
私「それなら明日はお誕生日ランチですね!(じぇじぇ忘れていたよ) 明日はみんなで
おそうめんを頂きましょ。ケーキも焼いてきますね。」
ご存知の方はご存知でしょうが、 この事務所には若者はおりません。 ですから、みんなで
食事と言ったら なるべく胃にもたれないさらっとしたものでないといけないんです。
そして 私は家に帰った後 超特急でティラミスを作り、 そうめんの準備をしたのでした。
ま、リビルドデザインにはそうめんは常備されていますがね。めんつゆも。
ランチタイム
いつもはそれぞれの机で地味にランチをしている私たちですが、その日ばかりは入口近くの大きなテーブルに集合。
この日は特別に めったに人前では歌わない私が Mさんのために
「ハッピバーデートゥーユー~」を フラットをいくつかつけて短調にして歌ってあげました。
さすがに本人に気づかれて
「なんか、その歌暗いよ。」 
(わかりましたか)
そうめんは4人で12把。 多すぎ。
ほんの少し席をはずしたmさんなんててんこ盛りに入れられるし、私は苦しくて口からそうめんが流れ出したままになるしで大変でした。
私からのプレゼントは 買う暇がなかったので ちょっと前に自分用に買いしめた
ハウスオブローゼの夏限定の白ぶどう「シャルドネ」の香りのスクラブ。
2個あるうちのひとつを差し上げたので、 もしかするとたまに二人が同じ香りの日があるかもしれませんが、誤解のないように。





ごめんなさい。 真ん中の写真ですが、 向きの変え方がわかりません。
ともあれ、 にぎやかに盛大にお誕生日ランチがとりおこなわれたリビルドデザインでした。

















 
   
    
 

2013年7月4日木曜日

個性あふれるクロスで大胆に変身


先日 クロスの貼り替えをさせていただいたH様邸。
どちらかといえば クロスの貼り替えは
お客様        「無難な感じで…」
リビルドデザイン  「折角ですから、 今までとは違う感じにしてみませんか?」
という流れが多いのですが、
H様が選ばれたのはこちら。
色、柄とも 個性あふれるものでした。 
家を建てるときは それぞれの部屋のクロスをじっくり考える余裕がなく、 ついつい
無難なものを選びがち。  だからこそ リフォームの時には いままでの路線とはがらりと
変えると楽しいかもしれません。
このクロスのお部屋にどんな家具が置かれるのかしら? とこちらもワクワクします。
どうぞ皆様 リビルドデザインも驚くようなクロス選びをしてください。











毎度毎度のことですが、今日のリビルドデザインのおやつはこちら。
Mさんには
「見た目が地味だね~」といわれました。(自分が派手なシャツ着てるから何もかもが地味に見えるんでしょうね)
これは抹茶入りのロールケーキ。  小麦粉のかわりに米粉を使用。 きめが細かくてふわふわ。
ただ、 抹茶はうちの冷蔵庫で賞味期限が切れていたものを  えーい!と入れています。 
もちろん 期限切れたてのホヤホヤだから大丈夫大丈夫。
誰も体調を崩していません。 「頭が割れそう」とか 「腰が痛ぇ」とか 「足がピリピリ」と
言ってる人もいますが、基本的に 胃腸は絶好調。
そろそろ桃やブドウなどのおいしい果物が出回る時期。 みんな、 フルーツたっぷりタルトを楽しみに待っていて。  バターの期限切れには気をつけるからね!










Re Build Design リビルドデザイン株式会社
              住所:豊田市前田町6丁目16-3 
              水曜定休ですが、事前にお電話いただければ、ご相談に応じます。
             TELフリーダイヤル(0120)63-5670 
          

           上記フリーダイヤルにお電話下さい。

2013年6月18日火曜日

イベントのお礼  それからおいしいバウムクーヘン話

イベントが無事におわりました。
みよし市で開催するのは初めてで 何かと不安な部分もありましたが、 多くのお客様にご来場いただき スタッフ一同 大感激。 開場前からお越しくださった方々、 最後の最後に かけこみでいらっしゃった方、 その熱意が嬉しかったです!
イベントは もちろんリフォームの話が中心ですが、 チラシでご案内したフェアトレードのコーナーの食品も大人気。  スタッフの中にはもうすでにおいしいことを知っている人もいて、 開場前に買い占めている人もいたほど。 (木村さん、チキンカレーはさぞおいしいでしょうね。私はおかげでひとつしか買えなかったわ)
それに こっそりとスタッフがやっていたのが、(本当はお客様向けだった)カラーセラピーコーナー。 みんな本当の自分の姿をさらけだしていました。(やらなかったのは私だけ?)
イベントは 普段と違って 業者さんが会場に控えている強みがあります。 それに現品特価も魅力。 今回 いらっしゃることができなかった方、 これからも定期的に 豊田市やみよし市でイベントを開催予定なので、 是非いらしてください。 

イベントの後はいつもそうですが、 事務所はぐっちゃり。今日 ようやく後片付けが
終わり、いつもの(?)すっきりした状態に戻りました。 そこで もちろんティーブレイク。
今日 頂いたのは最近 名古屋の千種にできた あの人気パティシエの辻口さんのお店
「フォルテシモ アッシュ」のバウムクーヘン。これ 名古屋限定品ですって。
ふんわりしっとりして メープルの香りがほんのり。 おいしかったわぁ。 
これは頂き物でしたので、 今後のためにmさんは Mさんに住所と電話番号をしっかり控えるように指示していました。
Mさん「どうして? 」
mさん{だって、 うちから遠いし あなたの家から近いでしょう。また買ってきてよ」
Mさん「あ、ほんとだ。 自転車でいけるじゃん!」
mさん「そう、頼むわ。 帰り 気をつけてね」
きっときっと 近いうちにMさんが大行列に並んで 「フォルテシモ アッシュ」のケーキを買ってきてくれるでしょう。mさんも私もその日を待ち焦がれてます。(あさってかなぁ~)














            
 

 

Re Build Design リビルドデザイン株式会社
              住所:豊田市前田町6丁目16-3 
              水曜定休ですが、事前にお電話いただければ、ご相談に応じます。
             TELフリーダイヤル(0120)63-5670 
          

           上記フリーダイヤルにお電話下さい。